一人でデカ盛りグルメにはまってます。
ネットで調べて1,000円前後で満足するぐらいのものを
探しているのですが、福大近くの【大和家】に行ってきました。
ここのからあげ丼がやばいんですよ・・・・
福大近くという事もあり、お客さんは学生さんばっかり。
しかも運動部が多く、平気でみんな食べていました。
初挑戦をした時は、あまりの多さに残してしまい。
先日リベンジして完食してきました!!
他にも何件がデカ盛りにチャレンジしてきたので、
また載せます。
こんにちは!営業の砂本です。
もう1週間経ちますが…。
ホークスやりましたね!!!
福岡県民として非常に嬉しい話です。
プロ野球も非常に盛り上がりましたが…
これから年末にかけての格闘技の試合も
激熱ですよ。(笑)
ボクシングやK-1、RIZINなどなど…
大幅にマニアックですので、
趣味が合う方、募集中です。(笑)
ちなみにサボりがちのジムも
今週から復活しました。(笑)
健康第一でいきましょう!!!
だんだん寒くなってきました。
家電製品にあまり興味がない私ですが、今年購入して良かったものをご紹介します。
それは・・・
空気洗浄機!
最近はビジネスホテル等にも常備されており、メジャーすぎる家電の一つとなってます。
購入してからは24時間稼働しっぱなしなのですが、
冬は加湿をしておけば、朝、喉の調子がすこぶる良いです。
風邪もひかなくなったような気さえします。
電気代も微々たるものですし、本体自体の価格もお手頃なものが多く出てきました。
季節の変わり目に一台いかがですか?
最近、スマホの音楽データが
(無料アプりなんでなんともいえないのですが)
ぶっ飛んでしまって
通勤時にはもっぱらニュースサイトを見ています
そんな中で
話題なっていた記事から
この漫画へたどり着いてしまいました
感想からいうと
「なんとも言えない感じ」
です
ただ
とにかく読み進んでしまします
次の展開が気になってしょうがありません
どこの世界でも存在するものだと思う気持ちと、
そうであってはいけないという気持ち…
知っている人もおおいかもしれませんが
知らない方はお暇なときにどうぞ
スクロールして下へ下へ
こんにちは
管理部の安倍です
今、博多の町では「まるごとミュージアム」が開催されていますね。
神社の建物や庭園がアーティスティックにライトアップされる
「博多旧市街ライトアップウォーク」が歴史とアートを
体感できて有名かと思います。
(数年前、見に行きましたが本当に綺麗でした)
そして我が未来ビルの近くに位置する冷泉公園でも
イベントの一環でアートが設置されていました。
なかなかのインパクト・・・
透明なビニール一枚で隔てられているだけなのに無視できない大きさ。
それが全長18メートルの「空気の人」、です。
一緒に寝転がってみればいかに自分の小ささ(?)が身に染みる事でしょう。。。
11月4日(日)までの展示とのことです。
近くに寄られた方はこの週末にいかがでしょうか♪