こんにちは!
営業の毛利です。
先程、仕事を終わらせ、久しぶりにサッカーをしてきました!
若い人が多く、みんな動きが速い・・・・。
早速、筋肉痛になっています・・笑
久しぶりでしたが、スポーツはいいですね!
今後もスポーツをして先日の萩尾さんのブログに過去の自分が載っていましたので、
まずはそこまで体重を戻したいと思った1日でした。。。
こんにちは、営業の日高です!
皆さん、この飲み物知っていますか?
今CMなどで話題の、ヨーグリーナ!
見た目は透明なお水なのですが、ヨーグルト味なのだそうです。
先日営業のMさんが飲んでいたのを見て、
気になりすぎて自分で購入してしまいました。
そのお味は果たして・・・
あ、美味しい!
カル◯スです、爽やかなカ◯ピス!
りんごやみかんはありますが、ヨーグルトは新しいですね〜
もう一つ、土の味?と噂されている「レモンジーナ」も
飲んでみたかったのですが・・・
人気すぎて品薄状態のようです(泣)
飲まれた方、感想教えてくださいー!!
こんにちは!!営業の諸田です!!!
先週末にパートのIさんに誘われ・・・!!
福岡マラソンに向けての練習会に参加しました♬
軽〜〜い気持ちで参加しましたが、とてもためになる話を聞くことも出来ました☆
休日の朝早くからのランニングは爽快なものだなと今更気付かされました(*^^)v
走るということは続けていればいつまでも出来ることだと思うので、今回でやめずに次回も参加して行こうと思います!!
ちなみに早朝ランニングはウォーミングアップでこの日はお昼からフットサルの大会にも参加しちゃいました♬
今までスーパービギナー大会でもそんなに優勝したことないのに・・・
その上のビギナー大会へ(笑)
結果はなんと優勝!!
かなりハイレベルでしたがどうにか無敗で!!
そんなハードな一日を過ごした影響で・・・節々が痛い痛い・・・
まあ心地よい痛さかな??
少し前に話題になった『雪道コワイ』もすごかったですが、
このTOYOTAのCMもすごいです。
舞台は北九州です。 元巨人のクロマティ でてます。
あれ、北九州って最近このようなロケに良く使われていると思いませんか?
MOZU おっぱいバレー デスノート などなど
北九州ロケ映画 105作品!!
実は、北九州には「北九州フィルム・コミッション」という組織があって、
精力的に映画やドラマのロケ誘致活動をおこなっているからなんです。
北九州すごいですね。パワー感じます。
こんにちは。
管理部の森田です。
4月ですが、まだ寒い日が続いていますね。
体調管理には、十分注意したいと思います。
不動産の関心ごとのひとつとして、地下鉄七隈線の延伸工事がありますが
博多駅と地下鉄七隈線(天神南駅)が平成32年に開通予定です。
七隈線沿線も利用が多くなり人の流れが変わるのか、楽しみのひとつです。
そんな工事のさなか建設工事現場で、弥生時代から江戸時代までの遺物や
遺構が次々と出土しているとのことです。
長さ180メートル、幅20メートルという狭い範囲から2千年にわたり栄えてきた
博多の歩みが分かるとの事です。
会社の近くでもある地下で、こんなお宝が発掘されるとは・・・・・
ちなみに土器みたいです。
こんなお宝がでたら僕も参加しまーーーす!!
皆さんこんにちは。
本店営業部 永田ありなです。
気づけば桜も散り4月も半ばですね…。
こうやって時は過ぎまた1年が終わるのだなと感じます…(気が早いですが)。
さて、毎日奮闘中の未来ビルですが、
先日社長にチケットをいただき
諸田さん・新入社員の曽我くんとライブを見に行ってきました♪♪
忙しい中こうやってプライベートで触れ合えるのは嬉しいです(^^)
一生懸命手を振る諸田氏。
感慨深く見とれる諸田氏。
TRICK8fというアイドルのライブだったのですが、
惜しくもこの日解散してしまいました…。
歌もダンスもキレキレで、しかも二人ともとっっっても美人!
21歳と23歳、と聞かされた時には驚きました…。
ひとしきり盛り上がりライブは終了。
お二人はこれから別々の道を行くそうです。
ラストは私も泣いてしまいました。笑
そのあとは3人でご飯を食べに行ってきました!
大好きな!
弐ノ弐へ!!!!
曽我君は弐ノ弐、初体験だそうで!
いっぱい食べてくれて嬉しかったです♪
諸田さんはというと着いた瞬間餃子6人前を頼んでいました(笑)
素敵なライブを観て、美味しいご飯を食べて、たくさんお話して
充実の1日でした!
こんにちは☀ 管理の石田です。
今日は、いいお天気ですね☀
明日も、晴れ☀の予報で、皆さんよい週末になりそうですね!
こんなお天気の良い日は、大濠公園に行きたくなります。
大濠公園の中の、スタバやロイホもいいけど、
「宝亭」(たからてい)ってご存知ですか?
スタバ、ロイホより、もちろん老舗です。
↓↓↓ここです↓↓↓
宝くじのお金で建てられたので、「宝亭」というそうです。
ここで、私は、よくお茶したり、宴会したりします♥
そして、何かといろんなイベントの集合場所となるところです。
いよいよ、明日から、今年の「第二回福岡マラソン」を目指して、
初心者のためのジョギング教室が始まります!
今月から毎月、第二日曜日の朝8:00~10:00です。
もちろん、集合場所は宝亭です。
未来ビルの営業マンも参加表明してくれました!!!
頂いたバナナをいっぱい食べて、元気に参加してくれるそうです。
さて、誰でしょう?
ヒント : バナナがとっても似合う人です。
明日、宝亭に行ってみたら会えるかも・・・
こんにちは
営業の永田です。
最近のホークスは打線が全く機能していないですね・・・
3試合連続無得点・・・
その内2試合は延長戦でも点が入っていません。
28年ぶりの不名誉な記録を作ってしまいました・・・
メンバーを見ると、球界を代表するバッターばかりなので、
すぐに状態も良くなるとは思いますが、不安です。
工藤新監督には何とかしてもらいたいものです。
ですが、まだシーズンも始まったばかり!
今年も日本一になることを信じて
これからも応援していきたいと思います!
こんばんは。
住吉店の堀です( ´ ▽ ` )
四月に入り、
暖かくなったと思うと
また寒くなり朝晩震えています。
その季節に食べたくなるのが
カレー。
というのも、
最近の食生活の
4分の1くらいはカレーを食べています。
今日も会社の先輩と
仕事終わりに今宿までカレーを食べに行きました( *`ω´)
以前の契約頂いたお客様です(^-^)
味はとにかく美味しい。
言葉で表すのは
難しいですが…笑
カレーとチーズナン。
しばらくはこれだけで
生きていけそうです。笑
普通のカレーよりも
本格カレー、オススメです。
ぜひ一度ご賞味あれ!http://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40020068/
こんにちは!営業の日高です。
4月から新入社員として、未来ビルに入社いたしました!
現在は、先輩方に教わりながら仕事を覚えています。
もしかしたら、皆さんの物件見学の際に同行させていただくことがあるかもしれません…!
その際はどうぞよろしくお願いします!
さて、桜の季節になりましたが、みなさんお花見は行かれましたか?
桜が咲くだけで、これだけ人が集まってにぎわうのは、本当に素敵な風習だなぁと思います。
今年は雨風が多く、散るのが早かったようですが…
葉桜になっていく木もまたいいですね。
桜に見とれつつ、気を引き締めて新年度がんばります!
みなさまこんにちは! 管理課の安倍です。
先日は長崎県まで旅行で向かい
念願の軍艦島に上陸してきました。
これが日本最初の鉄筋コンクリートの集合住宅です。
建設されたのが1916年(大正5年)で、人工的な解体は一切行っておらず
自然な形でこの状態になったとのガイドさんのアナウンスに
建物を しばらく見入ってしまいました。
そして、現在も元島民の方が週末の土日には数人ほど上陸されている ようでして
この建物をどんな気持ちで見ているのでしょうか・・・
ペンギン水族館でのエサやり体験ではペタペタとペンギンが走って
自分の足まで迫ってくる姿に微笑ましくなったり、
ハウステンボスの夜景でウットリしたり、
あとは 長崎といえば私の大好きな魚!
アジに赤むつなどとにかくお酒が進む!!!
最後は「日本の夜明け」の拠点地のひとつ(?)
亀山社中から見下ろす長崎市内の写真です。
今村です( ´ー`)ノ
昔遊んでいたスケボーが押入れの奥にあります。。。
嫁はんに邪魔だから売ればといつ言われるかヒヤヒヤしながら、
ある物を探してました。
そして見つけたのです゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚
理想の壁かけフック!
早速おなじみのボードアンカーを採寸しながら
差し込み完了!
もう出来上がりも同然^^
あとはフックを取り付けて
完成!!!!
ここまで1,500円です。
っで、飾ってみました キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ
うーん・・・・・・・
思ったよりさびしいなぁ。。。。
なのでっ!もう一個買に行ってきました^^
2,500円で念願のスケボーラックが完成しました!
採寸できれば簡単なので、みんなもやってみよう!
あっ!
totoBIGで6億円当たったよ!
4月1日 今村より
うそーん
ブログを引越しました。
前のブログのレイアウトが崩れてきて、
どうにもこうにもならなかったので…
意味はないですが、バナーに使おうと思ってた画像です。
まだ、こちらのブログに慣れていないので、
できることを、やってみます。
まずはリンクです。
賃貸ワールドの中の”先手必勝?!”と書かれた物件へ
出来ました。
画像の右寄せ
出来ました。
動画の挿入
出来ました。
普通になんでもできそうです。
ブログは、月曜日から再開です。
管理部の森田です。
だいぶ、暖かくなってきましたね
管理、募集物件に多くの申込を頂き忙しい日々を送っております
オーナー様、入居者様に喜んで頂けるよう、頑張ります
そんな状況なのでこの時期は、なかなか昼食をゆっくり取れないのですが、今日はなんとホテルオークラ内の飲食店で無料で食事ができるチケットが余ってしまったとのこと、他の人も忙しく行ける人がいない状況でしたので、皆さんすいませんと思いながら高級ランチを食べに行きました
中国料理・桃花林で食事をしました。
まず、ナプキン高級感漂っています。
さすが高級ランチおいしいでも高級なだけにちょっと量が少なっ・・
いや、どんどんでてくる。結構な量でおなかいっぱいになりました。
最後は、デザートと、ジャスミンティでほっこり
とても満足でした。
帰って高級ランチを食べたおかげで、仕事もはかどりました。
無料チケットは社長からの頂きものだったとのこと
社長ごちそうさまでした
こんにちは、
最近、かなり暖かくなってきて
桜の開花宣言も続々と発表されていますね
なのに、季節はずれの風邪をひいてしまった管理の石田です。
咳も、くしゃみもなく、とたんに高熱が出て、
インフルエンザかな?と思ったら、2日で熱が下がったので安心しましたが、
喉の痛みがひどくて、声が出なくなってしまいました。
久々の陸連公認大会の「小郡ハーフマラソン大会」に出場する予定だったのですが、
発熱真っ只中だったため、当日はお友達のサポートにまわりました。
それにしても、マラソンブームはすごいですね。
ランナーが、ウジャウジャ、うじゃっています。
体調もどして、ちゃんと練習しよう!と
モチベーションアップさせていただきました
暑さ寒さも彼岸まで〜と言いますが、お彼岸後にもう一度寒い日がやって来るような天気予報…体調管理には気を付けたいですね。
こんにちは〜経理担当の白木です
さて、10年前の今日…福岡では西方沖地震がおきて大きな被害が発生しました。
もう10年にもなるのですね。
私はこの日、天神警固公園近くの美容室にいました。
2階店舗の大きな窓からぼんやりと国体道路を通る車を眺めていたのですが、タクシーがグニャグニャと蛇行して、自分自身もガタガタと揺れて、どうしていいか全くわからず、ただ椅子に座ってテーブルを必死でつかんでいました。とても長く感じる時間でした。
幸いビルが倒壊するようなことはなかったものの、最後はお湯が出なくなったので冷たいお水で髪を洗ってもらってお店を後にし、新天町の公衆電話に並び家族へ連絡を取ったり・・・外出先で一人だと、何かと不安になったものでした。
地震のすぐあとは、防災グッツや保存食を準備したりしましたが、最近では風化気味です・・・
断層を見る限り、福岡で大きな地震がある可能性はかなり高そうです。
今日はいつ何時、何があっても大丈夫なように備える必要を改めて考える日となりました。
みなさまこんにちは!
管理課の安倍です。
カワウソが赤ちゃんを4匹産んだとのことで、
(強制的に誘われ)福岡市動物園まで行ってきました。
一年前に赤ちゃんが産まれたときも見に行ったので、
その赤ちゃんがどこまで大きくなったのか興味があり、
楽しみに動物園に向かったのですがさすがに大人気のカワウソコーナーは長蛇の列・・・
やっと見える位置まで順番が回ってきたときには、
うわ!こんなにもかわいいのですね!
家族で丸まって寝ていました
しかし先日産まれた赤ちゃん以外、大きくて見分けがつかない
順調に成長してくれているみたいで嬉しいです。
そして自分の大好きなペンギン。
この日は活性が高くてペタペタ歩き回っていたり、
元気に泳いだりとペンギンのかわいい姿が見れました。
福岡市動物園はリニューアル構想で遊泳中のペンギンが間近で見れるようトンネル式ペンギン舎
の改築が計画されているようです。
地上だとペタペタと歩いて愛くるしい姿でも水中だと一変、大変な速度で泳ぐペンギンを
間近で観察できるなんてスバラシイ!
でも施設完成前に長崎のペンギン水族館に行ってしまいそう・・・
そして長崎軍艦島も探検したい・・・
今年もたくさん旅行に行くために頑張ります
海外にも久しぶりに行くのが目標です!!!