皆さんGWいかがお過ごしでしたか。
私は昨年に続き、奥八女に行って参りました。
前回は黒木方面の霊厳寺から、星野村経由で上陽町→広 川方面で帰りましたが、
今回は星野村の星野文化館で大半を過ごし、上陽町のお茶屋さんで一服した後、帰りました。
前回と同じルートで、観光をして帰っても良かったのですが、今回は少し違った景色が見たくて、別ルートで向かいました。
吉野山去年(こぞ)のしをりの道かえてまだ見ぬ方の花を尋ねん 西行
この吉野山で、去年枝を折って目印を付けておいた道を変え、まだ見ていない方面の花を探しに行こう。
角川ソフィア文庫 小林大輔編 ビギナーズクラシック日本の古典新古今和歌集p30~31
この歌で西行は去年とは違う花を探しにはつらつと旅をしてまだ見ぬ花を探しています。
私も無性に旅を重ねたいと思うとき、同じ場所でも違う道をたどると、沢山の発見があります。
私は花ではなく茶でしたが、まだ見ぬ感動がありました。
奥山に八十八夜の恵みを称え、壮大な自然と戯れて過ごし、ささやかな茶を喫する幸せを感じる旅でした。