柳橋連合市場にある古賀鮮魚店に行ってきました。
鮮魚店の新鮮な魚がその場で食べられるお店。
今回は迷いましたが、タイ茶漬けをいただきました。
一番人気はやっぱり海鮮丼。
また、マグロ丼も分厚い切身で美味しそう。
どのメニューもネタが新鮮で美味しいので、次回は土曜日限定の握り寿司でもいってみようと考えてます。
先日、大分熊本方面へ行きました。
ここ20数年頻繁に通っていた熊本県小国町…
観光ポイントを2ヶ所も見落としていました
1つ目は
猛暑にピッタリの『鍋ケ滝』滝の裏側に行けて涼しい~
※ここは滝なのにネット予約が必要でした
2つ目は
黒豚屋のメンチカツ
個人的に買ってまでメンチカツを食べないタイプ
だったのですが同伴の友人イチオシで食べてみると
美味い!!!
今回のお宿は筋湯温泉
明治から続く老舗旅館で館内もかなり渋い
一人で午後10時頃に大浴場から部屋へ・・・
非常灯らしい小さな光以外はすべて消灯されていて
フロントも真っ暗( ;∀;)
食事会場には何組もの宿泊客で賑わっていたのに
人の気配が全くない(;´Д`)
階段は真っ暗
暗闇の中、少しだけ空いている
非常口から今にも出てきそう(≧◇≦)
年季の入った超スローなエレベーターでやっと
部屋のある階に着いた~!!!と扉が開いた瞬間…
ガチの肝試しバリの薄暗い廊下が目の前に!!!
ギャーッ(*ノωノ)心臓バクバクさせながら
やっと部屋へ辿り着いて壁の掛軸に目をやると
少し可愛らしいお化けの絵?
もはやあの時の宿泊客は木の葉を頭に乗せた
キツネとタヌキとしか思えない…(笑)
お料理も美味しくてお湯も良い宿でしたが
初めての新しい体験でした( *´艸`)
噂の廊下です
翌日は阿蘇の赤牛丼を美味しく頂き
満足のお出掛けでした。
10月から改悪されるともっぱら噂のふるさと納税
いつもはぎりぎりで楽天で注文しますが
これは今月中にやっておかねば・・と張り切って注文
住民税ぎりぎりのとこまで楽天マラソン使って攻めてやるぜ!!という勢いで頼んだ結果・・
あ・・・・忘れてた・・ワンストップって5自治体までやった・・
すっかり忘れて5自治体以上してました・・
これはキャンセルか?と思いましたが
旦那いわく
手紙が届いた自治体はマイナポータルで手続き済ました・・とのこと
そのなかにもう返礼品が届いた自治体は入ってなかった・・もうキャンセルできない・・
めんどくさいからもう寄付で良くない?という流れができつつありましたが
確定申告って今までしたことないからこれはいい機会では?とむりやり前向き変換
いざ確定申告になると忘れてそうって思いますが
カレンダーにしっかり書いて忘れないでしてこようと思います。
_| ̄|○
早いもので30歳をいつのまにか過ぎてしまい、体力もかなり落ちてしまいました。
学生時代の友人間では2番目の早さで結婚しましたが、ここ数年で一気にみんなが結婚し始めておりラッシュです。
おめでたい話。
そんな今週末に一人の結婚式があります。
大学卒業して一般会社に就職。その後いつの間にかやめて、気づけば消防士になっていた面白いやつ。
そういえば、一つ前の友人から招待状ではなく、ラインで結婚式が招待が来るようになりました。
URLへ飛んでHPからサクサク出席・欠席・アレルギー等や思い出の写真まですべてスマホ一つで完結します。
かなり便利になっているようです。
関東・関西からも一斉にみんな戻ってくるとの事。
メンバーを考えると悪い予感しかしないですが、これも結婚式の醍醐味。(笑)
久しぶりのバカ騒ぎにしたい・・・とこですが
子供もいるので、はめ外さない程度で楽しみたいと思います。
気分転換で遊びに行くフランピング施設
今回は呼子の方に行ってみました。
最近できたばかりで何といってもウリは海沿い。
こちらの施設は海釣りができます。
ガチのルアー釣りで大物を狙うのも自由ですが、今回はお手軽にサビキ釣りを。
夕マズメの入れ食いで息子のテンションも爆上がりで
これだけで旅行の目的は果たしたようなものです笑。
海は最高でしたが、いつもの施設と比較する温泉施設が無かったり
緑や遊ぶ施設がちょっと少なかったりと一長一短な感じ。
温泉?!遊ぶ施設?!
自然ガチな方からすると笑われるかもしれませんが
インドアな我が家がこれが精いっぱいです・・・。
今後は気分次第で海か山か選びたいと思います。
翌日の昼食は初めて海中レストランに。
日曜の大混雑日に整理券1番乗り。
店にも一番乗り。
こちらは大人のテンションが上がりました。