最近、梅雨なんだか猛暑みたいなよくわからない天気が続きますね・・

もうはっきりしてほしい(どっちも嫌だけど・・)

雨が続くと気が滅入るので、雨が少しあがった隙に那珂川沿いを散歩したりするのですが、

歩いているといつもと違う風景が・・

川によくいる鷺なんですが・・・・・

 

S__77144070

 

 

 

 

 

 

 

 

え・・・?なにこのかっこ?わが姿を目に焼き付けろ!!的な・・・・

と、歩きながら爆笑していたのですが、少し歩くと同じかっこをした別の鷺が・・・

もしかして、羽干してんのと違うよな?

と思って「鷺 変なポーズ」で検索 干してやがった・・・日光浴だそうです。

ところ変わって川の増水によって甲羅干しできるスペースが少なくなった亀

 

S__77144068

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空きスペースにむらっがとる・・・・・

亀も必死なんやな・・・と

はやく梅雨あけて欲しいと共に

暑くなりすぎないでほしい・・と切に願う私でした。

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

昨年から、有料チャンネルを登録してアピスパ福岡の試合を出来るだけ全試合LIVE観戦してます。

 

今年はなんと5月くらいにJ1で一瞬首位に立つなど、

盛り上がっていたのですがここ9試合勝ち星なし。。

 

なんと15位まで下がってしまいました。。。(ちなみに20チーム中18位以下はJ2に降格)

 

しかし、先週末やっと長いトンネルを抜け出し、10試合ぶりの勝利!

なんとか11位にしがみついている状況。

J1リーグも後半戦!

2023年の過去最高順位である7位以上の成績で終わってほしいと思います。

 

写真は先日現地観戦したルヴァンカップ(昔のナビスコカップ)広島戦の第1戦。

この試合も1-0で勝利したのですが、第2戦で同点に追いつかれPK負け。。

 

なかなかスッキリしないです。。

 

アビスパ1

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

鯛茶漬け

 

 

 

 

 

 

 

今日は食レポです(タイトル詐欺!)

 

内覧で遠賀郡の物件に行く途中で、お腹が減って力が出なくなったので、エナジーチャージしました!!

道中に福津のイオンがあったので、さっそくGO!!

レストラン街にはおいしそうなものがたくさんあって、気分ウキウキです!

そんな私の前に現れたのが、おさかな家族です!!

私、海鮮大好きなんですよ!!

これは神の啓示に違いない!!

早速、突撃!!

メニューは海鮮丼やてんぷらやお刺身御膳や等、海鮮のオンパレード!!

その中で私が選んだのは金目鯛茶漬けです!!

理由はうまそうだったから!!

まずは茶漬けにせずに食べて見ると、たれが染みてグレイト!

茶漬けにするとまた違った、おちついた味わいを楽しめました。

一緒についていた天ぷらもおいしくて、良き良き!

大☆満☆足でした!

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

皆さんこんにちは。
突然ですが、市中の山居という言葉をご存知ですか。

この言葉は、茶の湯の世界で大切にされている概念で、

町の中にあっても山里の草庵を思わせるような、造りをした茶室や庭園を指します。

今回天神の中に、その市中の山居を思わせるような、建物があったので、紹介します。

人口に膾炙しており、多くの人が知ってはいると思いますが、アクロス福岡です。

IMG_7239

 

 

 

 

 

IMG_7234

 

こちら建物全体が緑化されており、まるで、山の中に迷い込んだような錯覚を受けます。
この建物は「登山」ができ、屋上の展望台まで、上ることができます。

コンクリートジャングルの町中に、点在する自然は、まるで山の中を分け入る旅情を掻き立てます。

入若耶溪 若耶溪じゃくやけいに入いる 南朝・梁・王籍
艅艎何泛泛   艅艎 よ くゎう  何なんぞ泛泛はんはんたる
空水共悠悠   空水くうすゐ  共ともに悠悠いういうたり。
陰霞生遠岫   陰霞いん か   遠岫ゑんしうに生しゃうじ,
陽景逐迴流   景やうけい  迴流くゎいりうを逐おふ。
蟬噪林逾靜   蟬 せみ噪さわがしうして  林はやし 逾〻いよいよ靜かに,
鳥鳴山更幽   鳥 とり鳴ないて  山やま 更さらに幽いうなり。
此地動歸念   此この地  歸念きねんを動うごかし,
長年悲倦遊   長年ちゃうねん  倦遊けんいうを悲しむ。

 

美しい飾り船に乗り、渓流に浮かべば、

空も水もゆったりと 遥かに広がる。

遠い山の端に 雲や霞が湧き立ち

流れを曲がるたび 光が水面に差し込む

蝉しぐれに 林はいっそう静けさを増し

鳥が鳴くと 山はさらに閑寂を深める

ここにいると 悲しく 故郷へ帰りたくなる

もう疲れてしまった 長年のさすらいには 引用 茶席から広がる漢詩 p74 諸田龍美 淡交社 2017年

IMG_7237
上記の漢詩は良く鳥鳴いて山更に幽なりの詩句が禅や茶の湯の世界で引用され、掛け軸で飾られます。

鳥が鳴いていると山の静けさがより強調されるのは、感覚的にも良くわかることです。
更に、禅の世界では、心の平穏さとリンクさせて、真の静寂は自身の心の中にあると示すのです。

そのため、都会の中に山居を設けるという、逆説的な営みを通じて、美意識を洗練させていくのです。

述懐の中で、その観念をしみじみと感じて閉めさせていただきます。

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

梅雨入りでしょうか・・・週末からしばらく雨が続くようです。体調管理には気をつけたいですね。
さて、私の記憶をぐ~~んと遡ると、小学生か中学生のころ、家庭科の調理実習で作ったことがあるんです。

それはそれで、自分でも作れるんだ~と感動もして美味しかったような気もしますが、

ちょっと本物とは違ったんです。

でも、今回はけっこういい線をいっています!

弊社のイクメンや週末シェフにもぜひチャレンジしてもらいたい!!

PXL_20250526_125708206.MP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライスペーパーで作るソーセージです♬

インスタで一目ぼれした簡単レシピでチャレンジしてみましたが、本当に簡単。

準備するものは豚ミンチとライスペーパー。あとは自宅にあるスパイスやハーブなどでOK

①ビニール袋にミンチを入れ、お好みの味付け、よく混ぜる

②水にくぐらせたライスペーパー(小)を少し重なるように3枚ほど並べる

③ビニールの角を切り、ライスペーパーにミンチを絞り出す(30㎝~40㎝の長さ)

④ライスペーパーで絞り出したミンチをくるくる巻く

⑤棒状になったものをぐるぐると片側から巻く

⑥フライパンで焼く OR 蒸す

PXL_20250526_113529443

 

 

 

 

 

 

 

ミンチ500gで直径12㎝ほどのソーセージが3個できました。

チーズを入れたり、レモンでさわやかさをプラスしたり、鶏ミンチであっさりもありだと思います。

30分ほどで作ることができるのに、手の込んだ料理のような存在感がありがたい一品です。

おまけにビールにもよく合います。

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter