こんにちは!
森田です!!
いざゆ-けームテキーの若鷹軍団〜 われらーのわれらのーソフトバーンクホークス ソレッ
プロ野球を見てきました![]()
初回から点を取られ2点差で7回のソフトバンクの攻撃!
おなじみジェット風船での応援
しかしこの日は3対2と負けてしましました![]()
今年は優勝して福岡を盛り上げてもらいたいです。
Monthly Archives: 9月 2014
こんにちは、石田です。
秋晴れのとっても気持ちい〜〜お天気が続いていますね![]()
マラニック(マラソン+ピクニックの造語)には最高の季節です。
最高のマラニック日和のなか、
昨日は、佐賀を走ってきましたよ![]()
古湯温泉に車を止めて、
富士しゃくなげ湖畔(嘉瀬川ダム)を一周。
![]()
一休みしている鵜たち。
雲一つない空はどこまでも高く、
まさに天高き秋の空。
![]()
山の稜線もくっきり、コスモスも風にゆれていました。
ほどよく冷たい風は、満開の金木犀の香りを漂わせ、
ほんとに贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
古湯温泉で汗を流したあとは、
お蕎麦を食べに行きました。
![]()
与楽庵(よらくあん)というお蕎麦屋さんです。
![]()
田舎の古民家。ほっとする一時です。
![]()
季節感たっぷりの、アケビのディスプレイ。
オーナーのセンスが光ります。
![]()
前菜の写真です。
おいしいお野菜をたっぷりいただきました。
蕎麦の盆というセットにしたのですが、
すいません、肝心の蕎麦の写真を撮り忘れました![]()
私は、ハンドルキーパーだったので、
お酒が飲めなかったのですが、![]()
佐賀には美味しいお酒がいっぱいあります。
お蕎麦には、やっぱり日本酒がぴったりですね。
今度行くときは、私も日本酒いただきたいです。
そして、お蕎麦の写真も撮ってきますね。
![]()
![]()
![]()
![]()
こんばんは![]()
営業の櫻井です![]()
![]()
この世の食べ物でチキン南蛮が大好き櫻井です![]()
![]()
今日はお昼にほっともっとのチキン南蛮弁当を食べたのですが、、、
その時にチキン南蛮と言ったら宮崎![]()
宮崎県のチキン南蛮と言えば『おぐら』のチキン南蛮の話になり、、、
食べたい衝動を抑える為に、以前宮崎に行った際の写真を見て心を落ち着かせる事にしました![]()
![]()
![]()
以前宮崎に行った際は5泊6日滞在したのですが、その内5食はチキン南蛮を食べていました![]()
![]()
その中でも衝撃を覚えたお店がこちらッッッ![]()
![]()
![]()

チキン南蛮発祥説は2説あるのですが、こちらの『おぐら』がその内の1説![]()

自分の中では革命的なチキン南蛮で、歴代1位のチキン南蛮となっています![]()
![]()

ナイフとフォークを使って豪快に頬張る一枚肉に、甘酢と特製タルタルソースがもうたまらんッッッ![]()
![]()

ちなみにこちらは
宮崎で食べた別のお店のチキン南蛮![]()
![]()
チキン南蛮は、お店によって味も形も違う所が良いですね![]()
![]()
こっちは
南関で食べたうどん屋のチキン南蛮![]()
![]()

あぁ〜〜〜![]()
![]()
![]()
画像を見てたら余計に食べたくなってきた![]()
![]()
これが食欲の秋なのか・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は上手く撮れませんでしたが、













