暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。
管理部の森田です。
先日、会社にネスカフェアンバサダーが来ました。
ネスカフェアンバサダーとは職場に本格マシンを設置して、おいしいコーヒーと笑顔をみんなに届ける人のこと!
だそうです。
左からバリスタ、真ん中はドルチェ、右にスペシャル.T
各マシンが届きました!!
今回はドルチェで
チョコチーノを頂きました。
うまい!!
おいしくて本当に笑顔になってしまいました。
さすが、あんばさだぁ〜
こんにちは営業の諸田です!!
先週末の連休を使い沖縄に行ってきました(^O^)/
当日まで台風の影響で飛行機が飛ぶか分かりませんでしたが・・・どうにか!!

ついてすぐに居酒屋に行きオリオンビール!!
ホテルについてすぐにオリオンビール(*^^)v
翌日はケツメイシのライブでしたがその前に定番の首里城へ(^○^)



那覇市内を見ながらたそがれてみました!!
それにしても台風が過ぎた後は風も強いですが暑かったです・・・
そこからライブ会場へ移動しグッズ購入・入場待ちでトータル7時間以上炎天下の中並びました・・・
結果五列目とめちゃくちゃ良い場所を確保しました!!
やはり野外ライブは普通のライブと全く違いました!!結果ライブ見ながらオリオンビール!!
ライブ中の花火を見ながらオリオンビールでした(^^♪
翌日は晴天の中海へ!!
流石に・・・真っ黒になりまして・・・・
今・・・日焼けと戦っています!!



〆はやっぱり空港でオリオンビールで〆てしまいました・・・
っということで昨日スポーツジムに入会したので今日・・・明日・・・明後日以降から絞って行きたいと思います!!
皆さんこんにちは!
本店の永田ありなです。
さて!突然ですが!
行ってきました!!!!!
念願の・・・
三代目J Soul Brothers
LIVE TOUR 2015 BLUE PLANET
ライブビューイング(*゚ー゚*)
・・・そうです、ミーハーです。笑
当日は埼玉スーパーアリーナに2万5千人を動員しており
全国の映画館には5万5千人を動員・・・
計8万人の方が一緒の時間を過ごしていたのです!
これだけで感動・・・o(;△;)o
私たちは
真ん中の列の真ん中の席♪
幸せな3時間でした・・・(⌒-⌒)
あんなに歌が上手で、ダンスが出来て、話がおもしろくて
かっこいい人達って存在するんですね。
同じ人間とは思えません。
今度は実際に見に行きたいな〜と思います!!
こんばんは。
住吉店の堀です。
暑い日が続きますね〜
今年はエルニーニョで暑くなります!と
夏前に毎年ニュースで見るのは自分だけでしょうか?
今年・・・「は」・・・?
「も」のような気がしてなりませんが。。。(-_-)
期待して毎日天気予報を見て、毎朝心が折れそうになります。(笑)
来週こそは・・・!と
一足早くネットで見ても安定の猛暑日の連続。。。(笑)
世間は夏休みにも入り、
子供たちが外で遊んでいるのも見ると、ただただ「すごい」の一言です。はい。(笑)
子供達のパワーはすごいです。
自分も見習って・・・・
毎年していますが、お盆の休みにも入るので、
クラゲが出る前に友人達の海でバーベキューでもして楽しもうと思います。( ̄∇ ̄)
それにしても沖縄の海はきれいだった・・・
深さのある海で、海底が見れたのは初めてでした!
後から知りましたが有名なダイビングスポットで
本当に泳いでよかったのかは謎ですが・・・
皆様こんにちは。
管理部の安倍です。
休日はどこかへ行かなければ気が済まない!
ということで先週末の3連休は広島へ行ってきました。
宮島(厳島)に上陸!
まずは名物の「あなご飯」を食べることになりましたが、
お昼の時間帯はどのお店も混雑していたので周辺を散策すると・・
こんな風情漂う町並みが!
京都に行くたびにも実感しますがこの雰囲気が好きなんです。
宮島は鳥居以外にもこんな素敵な場所があるんですね〜。
そしてお店の混雑も緩和してから「あなご飯」や「牡蠣のバター焼き」を注文。
夏でも宮島の牡蠣は甘くて美味しかったです。
しかし観光案内マップの紙は野生の鹿に食べられてしまいました
可愛かったから許してあげよう・・・
最後にマツダスタジアム!
あと一日早ければプロ野球のオールスター戦が見られたのに!
マツダスタジアムのフィールドは本当に綺麗なので一度生観戦してみたいです。
また広島に行きます!
こんにちは!
営業の毛利です!
もう7月も終わりますね…。
今年の夏は県外に行った友人が
帰ってこないらしいので、寂しい夏を
過ごさないといけなさそうです…。笑
さ、全く話は変わりますが、、笑
最近無性に欲しいものがあります。
コインケース!!
自分が使ってる長財布がボロボロになり、
新しい財布が欲しいなーと考えてたときに
長財布とコインケースを別々で持ってる
大人の男ってカッコイイなー。。。と笑
そういう大人にこれからなりたいなーと
思って、いろいろ調べたら欲しいコインケースを発見!!!
ボッテガヴェネタのコインケース。
いくらかなーと調べたら、
30000円かー…。
いつかご褒美に買いたいと思います…。
今村です・・・
約6年、雨の日も、風の日も、大風や雪の日も、
私の足を支えてくれてたスクーターが止まりました(涙)
思えば1ヶ月前ぐらいから異音がしてましたが、経年による物からと
そんなに気にしないでいました。
しかし、その時は突然をやってきました!
走行中いきなりの不整脈(ガタガタ)!
そして心肺停止(エンジンストップ)!
とりあえずカウンターショック(キックペダル)を試みる。。。
動いた!
まだ生きてはいるが、大事を取って緊急搬送!
入院です(自宅)
緊急オペ(修理)の為にテントを張って雨対策(汗)
前々からドナーの提供者(ヤフオク)は選定していたので早速搬入手続き!
待つ事3日・・・
ヽ( ´¬`)ノきた〜♪
新しい心臓(エンジン)です!
それでは、心臓(エンジン)移植のオペ(修理)を開始します!
まずは開胸(カウルを外す)後術野の確保
(配線が分からなくならないように写メ撮るだけ)
今回のオペ(修理)は一人では無理だったので、
海外(南区桧原)より友人の医師(自動車整備士)にヘルプを依頼♪
そして、心臓(エンジン)摘出!
ここから先はショッキングな映像満載なので略・・・
(携帯触れないほどの油汚れ)
約5時間のオペ(修理)の末・・・
完全移植(エンジンの載せ替え)完了!!!!
術後100Kmほどリハビリ(様子を見ながら運転)
現在、当時よりも元気に走りまわってますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
クランケ(車体):マジェスティ125CC FI
年齢:6才(走行距離38,800Km)
病状(故障原因):大動脈瘤による心筋梗塞(デスノートに書かれた)
入院費:28,000円(ヤフオク)
さ〜みんなも手術(DIY)やってみよ〜♪
博多駅でなにやら、
魅力的なイベントが開催されていたので…

誘惑に負けて、寄り道してしまいました!
私は無花果味のハイボールをいただきました。

数量限定という文言にやられて…
ほんのり無花果の風味で、とても美味しかったです。
台風も去って、だんだん暑さが増してくるこの季節にぴったりでした。
いよいよ夏本番です!
日高
最近スマホの通信速度が遅いな〜
と感じたので探してみたら簡単にヒット(笑)
その名もサクサクアプリ。
なんでも電池もちをよくしてくれ、
通信速度やアプリを快適に使えるようにしてくれる
夢のようなアプリ!!

パンダがお掃除してスマホをサクサクにしてくれる!
電池の節約もしてくれる優れもの。
サイレントマナーやグーグルの検索履歴を消してくれるので
電話やラインが来てもわからない。←サイレントなのでバイヴ機能も無し!
グーグルマップは再設定しないと見れなくなる!
画面は限界まで明るさ設定を落すので外だと全然見えない!
(設定で変わるんだと思いますが)
まとめてサクサクにするをぽちっとすると
パンダが掃除して色々設定してくれます。
レビューを見ると
はたいして早くなった気はしないがかわいいので許すといった書き込み多数。
・・・確かに(笑)
通信速度は微妙なところですが、
電池もちは確かによくなったような・・・
このスマフォもそろそろ2年。
買い替え時!!
こんにちは、管理の石田です。
毎日よく降って気がめいりますが、
この季節にしか味わえないものもあります。
先日、筑後川の名物「えつ」をいただきました。
5月から7月中旬までの間だけ漁が解禁されていて、
まさに筑後川の初夏を堪能できる名物です。
昔、お坊さんが筑後川を渡してくれた船頭さんへのお礼に、
川岸の葦の葉をとって、筑後川に流しました。
水面に浮かんだ葉は、一瞬で形を変え、美しい銀色の魚に変身したそうです。
驚いた船頭は、もう一度、目を凝らして確かめました。間違いありません。
やはりそれは、本当の魚だったのです。
そのお坊さんは、弘法大師だったとか、、、、
実は、私は、えつを生まれて初めていただきました。
日本酒によくあうだろうな〜と思いながら、、、
車だったので飲めませんでしたが、、、、(T_T)
近くは酒どころ「城島」もあるので、
ぜひ今度は、城島の日本酒とえつを頂きたいです。
台風でしたね。
福岡って意外と台風が避けていきますね。
ところで観測史上最大の被害を出した台風って知っていますか?
昭和の三大台風 室戸台風 枕崎台風の内の一つ
伊勢湾台風です。
昭和34年台風第15号、国際名:ヴェラ〔Vera〕)とは、1959年(昭和34年)9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心とし、犠牲者5,098人(死者4,697人・行方不明者401人)・負傷者38,921人でほぼ全国にわたって甚大な被害を及ぼしたらしいです。
今の気象情報に合わせてみるとこんな感じらしいです。
凄すぎです。
話は変わりますが、こちらも凄すぎです。
台風には全く関係なのですが、どうしても見てもらいたくて…..
0点だったようです。
営業の諸田です!!
本日は山笠でしたね!!
本当は山笠ネタをブログに書こうと思っていましたが・・・
AB君に先を越されたので・・・違う話題で☆
週末に一日の休みを使い長野県松本市まで行ってきました!!!
金曜日の夜にピーチで福岡空港から関西空港!!!
関西空港から難波まで電車!!
難波から松本まで友人の車!!
日曜日の朝には仕事してました(^O^)/
この城カッコイイ!!!!!!
これはメインではなく・・・・
試合前にお酒を飲まないと決めていたのですが・・・
なぜか緑色のビールを飲むはめにw
うまいかは想像にお任せします・・・w
それよりも飲まないって決めたのに一杯飲んだら止まらなくなり・・・
結局試合前までに7杯以上は飲んでました・・・
試合は何とかアウェイで勝利!!
記憶が戻った時には1-0で勝ってました(*^^)v
試合結果は2-1だったのでどうにか試合は後半から見れました!!
そういえば会社のボルタリング部はみんな成長!!
自分もどうにか成長中ですw
蒸し暑い日が続きます。そろそろ梅雨明けし夏が到来するのでしょうか〜
こんにちは。経理担当の白木です。
我が家の小学生の子どもたちも来週から夏休みです。
うらやましいですね〜1ヶ月以上、休みがあったら何をすればいいのでしょうね?(笑)
そこで!夏休みに楽しむことができそうな場所をご紹介♪
先日久しぶりに行きましたが、ゆったりと泳ぐ魚たち見ているとホッと癒され、イルカのショーには大人も子どもも思わず歓声を上げてしまいます。
夏休み期間中は夜の水族館もおススメです。
続いては・・・
福岡県青少年科学館
7月11日〜8月31日までは【ふしぎ発見!虫むし大百科】という特別展が開催されています。本当、いろんな虫が展示されていました。変な虫も2匹見つけました。
土曜日は高校生以下は無料でプラネタリウムや理科実験、体験コーナーなども楽しめます♪
久留米にありますのでラーメンとセットでいかがでしょうか?
こんにちは!
本店営業 永田ありなです。
先日のお休みに、プチ旅行へ行ってきました!
行き先は
那珂川にあります清流の滝。
博多駅から車で40分程で
なにやら山の中へ・・・・・。
車を持っていないと絶対来ないであろう場所に
清流の滝はございます。
着いてすぐに岩盤浴!
1時間の時間制で、
え〜1時間だけか〜・・・と思っていましたが・・・
久々の岩盤浴に1時間でギブアップ・・・(。-人-。)
ちょうど良かったです(笑)
汗をたくさんかいた後は温泉へ!
この日は快晴で、露天風呂にも気持ちよく入れました(゚∇゚*)
長風呂が苦手な私ですが
温泉だけはいくらでも入れてしまう・・・不思議です。
温泉の後はマッサージをしてもらい、
そのまま食事!
温泉あがりの焼酎は格別に美味しかったです・・・(*`◇´*)
そしてその後は車を置きに行って
結局夜の街へ飲みに出て行く私たちなのでした・・・笑
久しぶりにお昼から充実したお休みとなりました!
皆様もぜひどうぞ〜♪
こんばんは。
住吉店の堀です。
タイトルでも記載しましたが、
日中も暑くなり・・・雨も続き・・・
暑さが苦手な身としては毎日が戦いです。(笑)
夏と言えば・・・海!って事にもならず、
インドア派の自分にとっては、特にテンションが上がっていません。
それでも、誘われしぶしぶ海や外に出かけるとそれなりに楽しみます。(笑)
こんな生活から脱却しよう!と考え、
今年に入る前にバイクは買いましたが・・・
晴れた日になって遠出出来てなく、安定のごろごろ生活。( ゜д゜)
そんなバイクを
そろそろいじっていこうと思いつき・・・始めた今日この頃。
といっても塗装をして・・・
パーツを変えて・・・
とかすると・・・
財布から何人もの人が迷子になりそうです。。。( ̄ー ̄;)
最終段階での目標は・・・
こんな感じ。
地道に頑張ります!とりあず塗装から!
ちなみに今は・・・これ。
買った当時の写真ですが。
先が思いやられます。。。( ̄~ ̄;) ウーン
定期的にUPするかもしれません。
興味ない・・・?
やるよ!自分も!(今村さんからのパク・・・リじゃないです。)(笑)
それではまた。
こんにちは。萩尾です。
集合住宅をご紹介するあたり、快適な暮らしを提供できるよう、気を付けています。
特にファミリー層のお客様へは入居後にしかわからない「音の問題」のリスクをご説明しています。
音の問題も様々で、車・飛行機・電車や生活音で気になってしまうケース。
逆にこちらの生活音で近隣からクレームがくるケース。
車・飛行機等の騒音はある程度は、入居前から把握できますが、生活音は入居してみないとなんともという感じですね。
お隣や上階の方がどんな方が住んでいるかを事前に確認することも難しいので、
音に敏感の方や小さなお子様・ペットを飼育されている方は、木造を避けたり、角部屋や最上階などのお部屋を選ばれた方が良いかもしれません。
ちなみに、全宅連の「隣に住んでいて欲しい男性タレント・女性タレントは?」というアンケートで、
男性部門
1位 明石家さんまさん
2位 福山雅晴さん
3位 向井理さん
女性部門
1位 綾瀬はるかさん
2位 天海 祐季さん
3位 ベッキーさん・堀北真希さん
という結果でした。
1位の明石家さんまさん。。
意外とお隣の生活音を気にされる方は少ないかも?
みなさんこんにちは!
管理部の安倍です。
毎朝、地下鉄で通勤しているのですが今日の電車はいつもと違う…
車両に山笠のステッカーが貼ってあり、中吊り広告も全て「追い山」の
放送日時に関するものでした。
これが毎年恒例の「走れ!山笠号」なのですね!
私も二年前の追い山は見に行きました。
まだ福岡に来たばかりだったのですが、おそらく初見では誰もが度肝を抜かれるあの格好、
そしてなにより山笠担(舁)ぎの勢い。
760年以上続いている博多の歴史と伝統の一端に触れられた気がして
本当に魅了されました。
歴史と伝統と言えば、どんたく祭りもそうですね。
しかし、ゴールデンウィークは帰省してしまうので一度も見たことがありません。
一度は地元の友人を呼んで祭りを見たいと思います。
会社近くにある飾り山です。
うーん立派ですね(^^)
こんにちは(^^)
営業の毛利です!
先日、関東よりお引越しで
ご契約していただいたお客様と
食事に行ってきました。
いろんな不動産会社を回って
当社でご契約していただいたのですが、
私や他の社員と共通の趣味が多いこと。
好きな歌手から始まり、
好きな漫画やアニメ、
終いにはディズニーネタでも大盛り上がり。
もうすぐ勤めて4年経つのですが、
ここまで話が盛り上がるお客様は珍しく
ビックリしております。
無事にご契約日を迎え、
後日食事に誘っていただきました。
その食事の席でも楽しいお話をたくさん
していただき、あっという間の
2時間半でした!
いつかは家を買いたいという話もあり
その時はまた当社でご契約したいとも
言っていただきました。
「次も未来ビルにお願いしますね」
この言葉を聞けた時、本当に営業をやって
良かったなと改めて思います。
これからも1人1人のお客様を大事にし、
お客様が笑顔で暮らせるお部屋を
ご紹介していきたいと思います。
今村です。
いつまでも梅雨明けがしないで、
ぐずぐずした天気が続いてイライラします・・・
せっかくのお休みに遊びに行く場所悩みます。
そんな中、先週おもしろそうな場所を発見したので行ってきました!
場所は「玄海エネルギーパーク」です!
なんと入場料無料!駐車場代も無料!
子供が喜びそうな遊具も充実!
行くついでに「からつバーガー」によって昼食♪
施設内の公園は小さな子供(3才)から小学生2年生までしっかり
楽しめる遊具と、九電さんがやってるだけに電気にまつわる展示物や、
子供が楽しめるクイズラリー等あってしっかり子供の体力を奪ってくれます^^
電気カーは意外と大人も楽しんでました♪
帰りは「ドライブイン鳥」でがっつり食べて帰宅。
ちょっと微妙な空模様におすすめなドライブコースです!
こんにちは、管理の石田です。
雨が続きますが、いかがお過ごしですか?
先日、家族が病気で倒れまして、
福岡から大川市の病院に運ばれて手術となりました。
かなり危篤状態、先生から家族を呼び寄せるように言われて、
九州各県から、東京からと集まり、てんやわんやだったのですが、
おかげさまで、手術も成功し、
ICUから一般病棟へと移ることができました。
そんなこんなで、
ここのところ毎日、福岡から大川へ通ています。
大川といえば、家具のまち
ほんとにいっぱい家具屋さんがあります。
というか、いっぱいあったなごりがあります。
シャッターがおりたままの大きな家具店が目立ちます。
筑後川をとおって日田から材木を運んできていたので、
この大川において、木工、家具造りが盛んになったそうです。
昔は、家具といえば、ご婚礼五点セットとか、〇十万円、〇百万円単位。
現在は、部屋にクローゼットが付いているのがほとんどです。
最近どんな家具買いましたか?
うちは、娘がベッドを通販で買いました。
写真は大川出身の古賀政男💛
なでしこジャパン
とうとう、決勝です。7/6(月) 8:00
全ては結果だと思うのですが、
準決勝のvsイングランド戦
海外メディアは自由ですね。
日本が先制した。:宮間あやが33分にファウルによるPKを決めたのだ。このファールはペナルティーエリアの前に行われていたので、判定は議論となっている。
その7分後にイングランドが同点に追いついた。同様にファールによるPKでファラ・ウイリアムスがゴールをあげたのだ。このPKは完全に冗談だろう。ペナルティーエリア内でほんの少し触れただけでこのような判定を下すなんて。
などなど(ドイツの記事です。)
最近、日本でも百田氏 VS沖縄メディアが話題になっていますが、日本の報道の自由は、不自由のようです。
報道の自由のランキング1位の記事を読んでみたいです。
ちなみに3位決定戦は、7/5(日) 5:00 からです。
こんにちは!
住吉店営業の藤岡です!
先日誕生日を迎え会社の方々からプレゼントを頂きました!
残念ながら写真を撮っていないので画像はありませんが、
雨の多く部屋に閉じこもってしまいがちなこの季節には持ってこいの素敵なプレゼント!
ありがとうございました!
さて、最近久しぶりにゲームを買いまして!
買ったのがこれ↓
![]()
英語漬け!!
遊びながら英語を覚えられる優れもの!
税込108円。ブック〇フ価格!
やっす。(笑)
そんなに需要がなかったのか。
缶ジュース以下です。
これで英語が覚えられるか怪しいものですが(笑)
ちょこちょこやろうかと企んでおります。
本体は持ってるので早速!!
・・・・充電器がない。
ブックオ〇いかなきゃ!